ブログのサイドバーでよく見かける「最近の投稿」ですが、デフォルトの「最近の投稿」は文字だけで少し寂しいですよね。
デフォルトで設定できるのはウィジェットタイトルの変更と表示件数、投稿日の表示/非表示くらいしか設定できません。

そこで、目にとまりやすいサムネイル付きの「最近の投稿」を簡単に実装することができるプラグインをいくつかご紹介いたします。

各プラグインのインストールから完了まで最短5分!(早!!)

それでは、各プラグインをご紹介いたしますので、

・操作が簡単で使いやすいものがいい
・かっこいいデザインがいい
・日本語対応でわかりやすいものがいい

など自分の目的に合ったプラグインをインストールして使ってみてくださいね。

左がデフォルト表示、右がプラグイン表示です。
見た目がかなり変わってきますよね!
設定次第でまた変わってきますので色々設定して自分のサイトに合った見せ方をしてみてください。

※画像をクリックすると拡大表示します。
thumbnail

【WordPress】最近の投稿にサムネイル画像をつけるプラグイン

1.サムネイル画像をつけるプラグインとその特徴

1.-1【Newpost Catch】

Newpost Catchプラグイン紹介-名古屋ホームページ制作ウェブアイコン

【Newpost Catch】プラグインは日本の方が作られたものなので、日本語にもバッチリ対応しており、とても使いやすいです。
サムネイルの大きさを任意で設定することができます。
また、カスタム投稿にも使用可能。特定のカテゴリのみ表示する場合はID指定をしなくてはいけない。

設定項目は以下の通りです。
・タイトル
・サムネイルの幅
・サムネイルの高さ
・投稿件数(表示件数)
・投稿日の有無
・先頭に固定表示している投稿の表示/非表示
・プラグインフォルダ内のデフォルトCSSファイル「style.css」の適用の有無
・投稿タイプ設定
・カテゴリ別最新記事設定

※画像をクリックすると拡大表示します。
Newpost Catch設定画面-名古屋ホームページ制作ウェブアイコン

1.-2【Recent Posts Widget With Thumbnails】

Recent Posts Widget With Thumbnailsプラグイン紹介-名古屋ホームページ制作ウェブアイコン

【Recent Posts Widget With Thumbnails】プラグインも、日本語で設定が可能。
サムネイルの大きさを任意で設定することができます。
特定のカテゴリを選択項目から簡単に設定できる。
カスタム投稿で使用できません。

設定項目は以下の通りです。
・タイトル
・表示する投稿数(表示件数)
・リンク設定
・投稿表示順
・現在の投稿は表示しない
・先頭に固定表示の設定
・タイトルの表示/非表示、タイトルの表示文字数
・作成者の表示/非表示
・カテゴリー設定(カテゴリーの表示/非表示など)
・投稿日の表示/非表示
・本文の抜粋の表示/非表示、表示文字数
・コメント数の表示/非表示
・カテゴリーで絞り込み
・サムネイル設定(サムネイルの表示/非表示、サムネイルのサイズなど)

※画像をクリックすると拡大表示します。
Recent Posts Widget With Thumbnails設定画面-名古屋ホームページ制作ウェブアイコン

1.-3【Recent Posts Widget Extended】

Recent Posts Widget Extendedプラグイン紹介-名古屋ホームページ制作ウェブアイコン

【Recent Posts Widget Extended】プラグインは、設定画面が英語表記になっております。
サムネイルの大きさを任意で設定することができます。
特定のカテゴリを選択項目から簡単に設定できる。
タイトルにリンク先が指定でき、カスタム投稿でも使用できます。

設定項目は以下の通りです。
・『Title』⇒ウィジェットのタイトル
・『Title URL』⇒ウィジェットのタイトルにリンクを貼る
・『CSS ID』⇒CSSを適用させたい時のIDを入力
・『CSS Class』⇒CSSを適用させたい時のClassを入力
・『HTML or text before the recent posts』⇒ウィジェット内、最上部に表示させるHTML及びテキスト
・『HTML or text after the recent posts』⇒ウィジェット内、最下部に表示させるHTML及びテキスト
・『Ignore sticky posts』⇒先頭に固定した投稿を表示しない
・『Exclude current post』⇒最新の投稿を表示しない
・『Post Types』⇒表示する投稿のタイプ(投稿・固定ページなど)
・『Post Status』⇒表示する投稿のステータス(下書きなど)
・『Order』⇒表示順序(降順or昇順)
・『Orderby』⇒表示順の基準(投稿日・更新日・ランダムなど)
・『Limit to Category』⇒特定のカテゴリーのみ表示
・『Limit to Tag』⇒特定のタグのみ表示
・『Limit to Taxonomy』⇒特定のタクソノミーのみ表示
・『Number of posts to show』⇒表示する投稿数
・『Offset』⇒最新の投稿を除外
・『Display Thumbnail』⇒サムネイルの表示/非表示
・『Thumbnail(height,width,align)』⇒サムネイルの高さ・横幅・位置
・『Default Thumbnail』⇒アイキャッチ画像未設定の投稿に表示する画像URL
・『Display Excerpt』⇒抜粋(本文)を表示する
・『Excerpt Length』⇒抜粋(本文)の文字数
・『Display Readmore』⇒Readmoreを表示する
・『Readmore Text』⇒Readmoreのテキスト変更
・『Display Comment Count』⇒コメント数の表示/非表示
・『Display Date』⇒日付の表示/非表示
・『Display Modification Date』⇒更新日の表示/非表示
・『Use Relative Date. eg: 5 days ago』⇒相対日付の表示

※画像をクリックすると拡大表示します。
Recent Posts Widget Extended設定画面-名古屋ホームページ制作ウェブアイコン

2.まとめ

ここまで3つのプラグインをご紹介いたしました。

この中で個人的におすすめしたいのは【Recent Posts Widget Extended】です。
設定画面は英語記載ですが、色々な設定ができ、とにかくなんでもできるプラグインなので、
こだわりたい方にオススメのプラグインです。

簡単にサムネイルを出したいよ!って方は設定画面が日本語で分かりやすく、設定項目の少ない【Newpost Catch】がオススメです。

自分の目的に合ったプラグインをインストールして使ってみてくださいね!